院長・スタッフブログ 2021/03/03
今年は換気のため窓を開けることが多く、室内にいても症状が強い方が多い傾向にあるようです 😥 花粉症によるくしゃみや鼻声で体調不良と勘違いされないためにも、花粉症対策が大切です! 内服薬、点鼻薬、点眼薬を併用することで症状の緩和が期待できます。 ま...
院長・スタッフブログ 2020/09/15
最近、ヘッドフォン・イヤフォンの長時間使用により若い方の難聴が増加しているそうです。 在宅ワークやオンライン授業で、普段より使用する時間が長くなっていませんか? 少しでも「おかしいな?」と思ったら、聴力が低下してる場合もあります。 当院ではくわしく聴力検査、鼓...
院長・スタッフブログ 2020/07/28
今年は梅雨が長引いていますが、体調はお変わりないですか? 最近気圧の変化で耳鳴りの患者さまが増えています。 長引く耳鳴りは聴力が落ちている可能性があります。 聴力が落ちている場合は早めの治療が肝心ですので、耳鳴りが起きた場合はお早めにご受診ください。 また慢性...
院長・スタッフブログ 2020/04/04
聞こえ方が悪くなると、周りの方の言っていることが鮮明に聞き取れない、何度も聞き返さなくてはならないなど、コミュニケーション上の困難を伴います。また、テレビやラジオの音量が大きいことなどを周りの方から指摘されるなど、周囲との関係性においても多大なストレスを抱える...
院長・スタッフブログ 2020/02/26
スギ花粉がかなり飛散しています。内服薬や点鼻薬、点眼薬など、対策は早めに行うことが重要です。 薬はすぐに効くわけではありませんので、症状が強く出てから内服を始めてもすぐに効果は出ず、 つらい症状が続きます。症状の軽いうちから対策していきましょう。 当院では花粉...